こんにちは!
ヤマトヤのアオシマです。
いつのまにやらもうすぐ7月が目前!
夏はセールの時期でもあるので、ただいま準備が忙しいシーズンです。
さて、iPhone7を手に入れて5日が経ちました。
これが、iPhone6で撮影した、ラストの画像です(笑)
今までありがとうiPhone6ちゃん・・・。
iPhone7に切り替わってから5日間、とても快適に過ごしております♪感圧式のホームボタンはぜんぜん違和感なく移行できたし、iPhone6では一瞬のタメがあった画面切り替わりの瞬間もシュルッと切り替わるし、カメラの性能もイケてます。
ただ、iPhone6と7、大きさは全くと言っていいほど一緒なので、外側からは換えたことの大きい変化は見出しにくいんですよねーー。。自分も、7が出たときにすぐ飛びつかなかったのは、劇的に進化したポイントがそんなにないかな?と思ったから。
でも、使ってみると、やっぱり体感的に圧倒的に進化してる点、いっぱいあります!
きょうは、そんなポイントBest3をまとめてみました♪
【第3位】Suicaが使えるよ♪
まだ実際に使ってないけど、昨日設定してみました!
iPhone7から、コンビニでのお買い物で、おサイフからカードを出さずにiPhoneをかざすだけで支払いができるように♪電車に乗るときもコレは絶対便利!
【第2位】Wi-Fi接続時の通信が早い!
コレは、気のせいか!?と思ったけど、気のせいと言えないくらい明らかに快適になっております!!
気になって調べた結果、iPhoneのWi-Fi通信形式がiPhone6sから進化してたことと、昨年新しいのに交換したWi-Fiのルータがその新規格に対応していた、というのが要因でした!
iPhone側のモデル比較を見ると、iPhone6sとiPhone7にはWi-Fi通信規格の欄に「MIMO対応」という文字が。iPhoneSEには、その文字はありません。iPhone6も未対応でした。
「MIMO」という技術は、端末とアクセスポイントがそれぞれ2本のアンテナで通信することで、2倍の通信速度が出せる、というものです。で、iPhone7と昨年換えたバッファローのルータが、その技術に対応していた、というわけです。これは期待していた点じゃないので嬉しいポイントです♪
そして・・・
【第1位】インカメ性能が超キレイ!!
インカメラの性能が、明らかに大幅アップしてました!!
SNSユーザーにはありがたい進化点です!
もちろん、背面のメインカメラ性能も大幅アップなのですが、インカメしたときの驚きのほうが大きかったです!
スペック上でも、
iPhone6:1.2MP
iPhone7:7MP
画素数だけで5倍以上、レンズの明るさも向上しています。
写真の写りの良さは画素数だけではないですが、こんな感じのやや薄暗い場所での粗さやにじみがなくなりました!画面を光らせて簡易フラッシュにできるRetina Flashも使えます♪
こんな感じで、iPhone7ライフ、満喫しております♡
あ・・・さいごに。
【番外編】iTunesのバックアップを見直したら、パソコンのハード容量が40GB増えた!
iPhone7にデータ移行をするため、iTunesを使ってパソコンにiPhone6のバックアップを取りました。
それで、iPhone7をつないでにデータを入れようと思ったら、3年くらい前のバックアップデータが別に残っていたんです。何でか原因不明ですが・・・
で、それを削除したら、40GBほどパソコンのHDD容量が空きました。容量がかなり圧迫されてきていたので、これは嬉しい!
以上、何らかの理由でiPhone7にしようかどうしようか迷ってるヒトがこのブログ見て、背中を押すきっかけになったら嬉しいです(笑)
それでは、またーーー!